Skincare food is Sustainable life
  • TOP
  • ONLINE STORE
  • MENU
  • LESSON
  • JUICE CLEANSE
  • instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • BLOG
2019/11/22

Kombucha lesson

12月のコンブチャレッスン、スケジュールをアップ致しました。

かれこれ5年ほど、ゆるゆると毎月続けているコンブチャレッスン。

受講してくれた方は、すでに350名を超えております。(感謝!)

 

スーパーズボラな私が、唯一続けられるただ一つの発酵食品コンブチャ。

でも現実問題、コンブチャをしっかり教えてくれるサイトや書籍は、現日本には、ほぼほぼ存在しません。

 

インターネットで得られる情報なんて、正直たかがしれてる基礎中の基礎。

しかもデタラメな事もはちゃめちゃにありますので要注意。

 

英語なんか全く出来ないワタクシですが、洋書も読み漁り、様々な体験と経験をぎゅっと濃縮させて作っているのが各種レッスンです。

 

・どうして自分で作る事に意味があるのか?

・コンブチャの各種栄養素が、どんな形でカラダに働きかけてくれるのか?

 

一番大事に伝えているのは、この2点。

 

ココロに正直に、とか、想いが伝わるとか、科学的ではない現象も好きですが、やっぱりベースには科学という宗教が染みいっちゃってる節があります。(個人的には科学も宗教扱い)

 

こう見えても、以外と理系女子なんです。

学生時代では、化学や理科が大好き!!

石鹸のハンドメイドにはまっていた20歳くらいの時は、苛性ソーダとオイルの配合バランスの計算や、石鹸が鹸化(苛性ソーダと油脂を温度管理しながら低温でじっくり混ぜ合わせる工程)の様子にめちゃくちゃ萌えていたりしていた変態です。

 

当時は、同時にクラブのDJやってたり、アパレル店員だったりアクティブな様子を演出してましたが、実は自宅にこもってはコソコソ石鹸作ってる変態ぶりでした。(なんか恥ずかしく感じて、表には出してなかったです。まだオーガニックやナチュラルな事が100%クール!と自分自身が感じられてなかった時期ですね)

 

思えば、石鹸をアホみたいに大量に作っていた頃から、低温でじっくり時間をかけてコールドプレス製法で作ってたなー。

(コールドプレス製法の石鹸の熟成期間は約1ヶ月!)

なんだかローという製造方法には、そこそこに、ご縁がある模様。

 

また脱線しましたね。

(実はレッスンでもよく脱線してしまうのですが。)

 

私のベースに、【食の大切さ】っていう信念がそんなにないので…って書くと語弊がありますが、食事はやっぱ大事ですよ!!

何だか個人的にカラダに染み渡らない表現で、人の言葉だからそんなに言いたくはないですが…

やっぱり【食べ物がカラダを作る】んです。

 

でも、オーガニックやナチュラルにズブズブハマっていったきっかけは【スキンケア】なので、やはり、そっちベース。

 

ちなみに、何の為に食事やスキンケアにこだわるのかと言われると…

【かっこいいから】

が、本音です。(すみませんね、浅はかで)

 

その時代時代で、自分の思うクールな物事に乗り続けていたいんですよ、私は!!!

ただのミーハーです。

なので109でも働いたし、渋谷のクラブで遊んでばかりいた事もありました。

100%ケミカルガールでした。

…でも、それも良い経験です。当時はそれが最高にイケてると思ってましたから。

 

そしてそれから時代と時と、自分の感覚さえも流れに流れて…今は食事やコスメのセレクトに、こだわりを持っていることが現代社会では、No.1にクールな事だと。

ココロからそう思ってます。

 

ヴィーガン、ローフード、コンブチャ、オーガニック、サスティナブル、ゼロウェイスト、ナチュラルコスメ…これ、私にとっては、最新最先端のファッションアイテムです。

 

いいんです、それで。

 

まずはそこから。興味から。

 

そして、何にも【とわられない】事も大切にしています。

自由です。フリーダム。

これが最強のファッションアイテム。

 

先日、オススメの本やバイブル的な本を聞かれる機会が、立て続けにあったのですが…

(レッスン中とか、イベントで紹介するとかで)

私に、バイブルはないです。

あ、でもオススメの本はもちろんいくつかあるので、機会があれば紹介しますね。

(今度の日曜日、熊谷AZで行われるプレイスマーケットが本に特化したイベントで、そこで私の好きな本を1冊オススメさせてもらってます。お近くの方はぜひ見てみてください!!)

 

話は戻りますが、ちなみにどの本も、共感できる点もあれば、共感できない点もある。

 

100%私と一緒だ!!

こうなりたい!!

この通りに生きたい!!

 

と、思う本には、出会ってないし、これからも出会うことはないんだと思います。

 

よくレッスンでも口にするのですが(昨日のスイーツレッスンでも言ったばかり)

私座右の銘?と言いますか、信条的な言葉がひとつあって。

 

【とらわれないでとりいれる】

 

…この言葉がパッと頭に浮かんだ瞬間に、あー、このように生きようと思いました。

誰かの言葉じゃなく、自分の言葉です。

 

このバイブスだけは大切にしています。

良いと思ったところだけ取り入れるけど、どこか一つのジャンルや考え方、生き方にとらわれることはしないんです。

 

だから、何かに取り憑かれているような気がしたら、「あれ?私とらわれてないかな??」と、再確認。

良いとこだけ取り入れるという、気持ちに切り替えます。

 

そーすると、とても自由に、かるーく生きられる気がします。

自分の気持ちを再確認する瞬間を作る事が、一瞬でできます。

 

 

…それで、、もう…脱線しかしていないですね。

 

 

そもそもコンブチャです!!

コンブチャも、最高にクールなドリンクです。

(今更言う意味あるかわかりませんが、昆布茶とは別物です)

 

見た目は、写真の感じ。

これは結構育ってるやつですけどね。

最初は小さいサイズから作っていって、徐々にご自宅で大きく育てていってもらいます。好きなサイズ感まで。

 

4枚目の写真でわかるかな??

微炭酸も勝手に発生しますので、しゅわしゅわ甘酸っぱい最高に美味しいドリンクです!!

乳酸菌発酵スパークリングティーです。

 

まず、めんどくさがりな私にも続けられるし、基本放置プレイでオッケーだし、腸内環境良好になるし、おかしなもの入ってないし!!

 

細菌の塊を投入して、お茶を発酵させるという、謎の行為ですが、これが最高に美味しい。

飲んでも良し、料理に使っても良し、スキンケアアイテムにしても良しの、万能アイテムなんです!!

 

レッスンを始めた5年前と比べて、コンブチャ自体も日本に少しずつ浸透しつつありますが、やっぱりまだまだ。

…と言う事は、まだまだ最先端です!!

スーパークールな最先端ヘルシーファッションアイテムです!!

(ちなみに、アメリカのスターバックスでは、コンブチャがレギュラーメニューの店舗もあるくらい。メジャーです。)

 

とはいえ、市販されているコンブチャ濃縮エキスや瓶缶入り、サプリなどの、流通に乗って販売されているコンブチャ関連商品と、ハンドメイドのコンブチャは、そもそものスキルやポテンシャルが、全くもって違いますので、そこのところをお忘れなく!!

 

ベストは、ホームブリューです!自家製!!

 

ぜひとも、自分で作ってください!!

しっかり良さを知ってください!!

デタラメじゃない知識を、学びにきてください!!!

(冒頭で触れたように、以外と理系女子なんで、根拠のない事やフワッとした事は基本伝えてません。)

 

それをね、じっくり学んで欲しくって、開いているレッスンです。

(すでにコンブチャを自宅で育てている方も、全然受講しにきてます。)

福島や沖縄、千葉や山梨などなど全国各地からも、このレッスンのために埼玉に来て、受講にいらしてくれてますので、遠いからって諦めないで!!

 

…コンブチャに対する熱い気持ちを、たまにはね。

熱しやすく冷めやすい私が、情熱を長続きさせている数少ないアイテムの一つがコンブチャです。

 

…と言うのも、実は、現在妊娠8ヶ月の私。(3人目です)

2020年2月に出産予定です。

 

出産前のレッスンは、12月いっぱいで終了とさせていただく予定なので、一応熱く語っておきました。

コンブチャレッスンは、年内あと3回で、しばらくお休みです。

 

出産って、何人産んでも、どうなるかわからなくて予測不能なので、とりあえず、次回の再開は2020年5月以降を考えています。

 

他にもやりたいレッスンたくさんあるし、作りたい新作アイテムもたくさんあるのですが、まだ脳内保存中。

アウトプットできる日をお待ちくださいね!!

日々、あれやりたい、これやりたい、こーゆうの作りたいと、ブツブツ唱えてばかりいるのですが、Raw Souk一番の、しっかりものマネージメンターIsamuに、「落ち着け。今じゃない。」と、あしらわれる日々です。

 

でもまずは、一番オススメのコンブチャレッスン、受講してみてください。

ローフードも、コンブチャも、オーガニックも、全然難しい事じゃなくて、むしろクールで簡単だって、わかると思います。

 

KOMBUCHA LESSON

https://www.rawsouk.jp/lesson/kombucha/

 

ONLINE STORE

https://www.rawsouk.jp/online-store/

 

クリスマスケーキ特典付き先行予約は11/30まで!!

https://www.rawsouk.jp/online-store/christmas-cake/

tagPlaceholderカテゴリ:

STORE OPEN

9:30 am - 4 pm

 [定休日:木]

※最新の営業状況はInstagramやFacebookにてご確認お願いいたします。

 

Raw Souk(ロースーク)

〒360-0114

埼玉県熊谷市江南中央2-3-5

TEL. 048-580-6204

《since 2014》

 

【2021年7月リニューアルオープン】

2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2021年5月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
■は休業日です

※5月中旬以降は、リニューアルオープンに伴った休業が追加される予定です。営業状況は各種SNS等でご確認お願いいたします。

 

※オンライン発送は原則休業日以外の平日となります。

友だち追加数

【お問い合わせ】

メモ: * は入力必須項目です

利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー
ログアウト | 編集
  • TOP
    • RECRUIT
    • RECOMMEND THINGS
    • EVENT INFO
  • ONLINE STORE
    • Raw butter sand
      • Rum raisin
      • Raisin
      • Chocolate
    • Raw chocolate
      • Cacao83%
    • Raw flavor nuts
      • Tamari onion
      • Spicy curry
      • Dark maple
      • Spicy maple
    • Raw ganache
      • R.H chocolat
      • Fig choco pie
      • Sable's ganache
    • Raw cookie &sable
      • Almond coco cookie
      • Sugar butter sable
      • Basic : fiber cookie
      • Herb cheese : fiber cookie
    • Raw cracker
      • Tomato basil pizza
      • Sour cream onion
    • Bliss ball
      • Brownie
      • Chacoal coffee
      • Matcha spirulina
      • Gojiberry vanilla
    • Raw chips
      • Coconuts chips
      • Kale chips
      • Cheesy oats
    • Raw cakes
      • Mini choco&berrys
      • Ginger beets chocolate
      • Caremel turmeric
      • 8P assort
      • Matcha white chocolate
      • Hazelnut mocha
      • Apple honey cinnamon
      • Coconuts banana
      • Salt lemon vanilla
      • Ocean salt milk
      • W berry vanilla
      • King chocolat
      • Berry's cheese
      • Cutting charge(カット料金)
    • Raw coco ice cream
      • Rum raisin
      • Chai
      • Herb coffee
      • 6P BOX SET
    • Trail mix
      • Goji & cacao
      • Raisin & cashew
    • Gift wrap
      • Cotton bag
      • Craft box
      • Craft bag
    • 商品一覧
    • 追加送料(北海道・九州・沖縄・離島)
    • ショッピングガイド
  • MENU
  • LESSON
    • KOMBUCHA
    • Cleanse
    • Raw Sweets
    • Raw pickles
    • 2019 retreat
  • JUICE CLEANSE
    • Q&A
    • 体験談♡
  • instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • BLOG
  • トップへ戻る